GoogleユーザーはYahoo!JAPANユーザーよりも友達がいないなんて余計なお世話な調査結果(笑)
熱海秘法館熱海すげー。
笑った(下ネタ)。
今週の本棚・本と人:『ウェブ時代をゆく』買いました。
2007年10月 WEB制作者の為のベストエントリまとめいろんなウェブサービスが紹介されています。
アイコン・ファビコンを作成するサイト20いまやウェブ上でも作れちゃうんですねー。
丸ビル RSS リーダーこれは
おもしろい。スピード調整できれば便利そう。
検索エンジンが順位を決める53の要因(39人のSEOプロが評価した重要度とコメント付き)53って多すぎ(笑)結局Web標準にしたがって、グーグルの方針に従ってユーザーの求めるコンテンツを作ればこんなの記事読まなくてオッケイ!オレは読むけどね。
Wiiリモコンで遊ぶときの注意:アルファルファモザイクうちの猫は大丈夫です。
touchを買う前に知っておきたい。iPodの引越し術音楽ファイルの引越し方法。touch触ってみたいなー。
あなたの誕生日に起きた出来事がわかる「Wikipedia Calendar」これは興味深い。
おもしろ。
こぴぺっくす☆: にゃにゃにゃにゃかわいいw
小太郎ぶろぐ:爆笑ハプニング映像 その9イタタタタタタタタタタタタタタ。
ラレコ先生テレビで顔出しやわらか戦車で有名なラレコ先生がNHKのトップランナーに出るらしいです!おもしろそうー。ちなみにラレコ先生は男です。
終身時、大の字で仰向けに寝るのが一番体にいい? - Yahoo!知恵袋死ぬときまで健康第一。
笑った。
CATMAN - フジテレビYEEEEEAH。
おもしろ。
Googleの検索精度はMSNに劣る――MSが自社計測もとに指摘 − @IT何気にYahooが日本では一番満足度を得られる結果になってるんだー。確かにGoogleはWikipediaが上位に表示されすぎ。
フィードリーダーで一歩先行く情報収集・ウェブサービス虎の巻 その六こういうブログをやっているくせにRSSリーダーをあまり活用してないので、ちょっとこの記事参考に本格的に活用しようかな。
世界初公開!俺のメール受信フォルダ!ハムスター速報 2ろぐなんていい家族。
笑った。
イー・モバイル、国内最速のモバイルデータ通信サービスを開始――加入数は16万件超に (1/2) - ITmedia エンタープライズモバイルでも快適にネットするならイー・モバイル。
かさぶた。 ふだんライトノベルを読まないオタクのための、来年話題になる原作リスト来年はラノベ原作のアニメが増えるとのこと。
レディオヘッド「値段はあなた次第」販売、日本でも(情報元:「
RinRin王国」さん)
12月3日正午にオープン。
Flickrに続くサイトを探せ!クールな写真を探すにはどこがいい?:コラム - CNET Japanうほ。
越えられない壁( ゚д゚):楽しくないのに無理して笑ってる人作り笑顔でも笑わないよりは良いかと。
情報屋さん。 - [Wii] FRAGILE〜さよなら月の廃墟〜 トレーラー紹介廃墟RPG。これは一部の人に熱狂的に支持されそう(笑)月とか廃墟とか孤独とか。買っちゃいそうw
井上雄彦特設サイト「1129vagareal.com」オープン―11/29何かが起こる。 - 「最後通牒・こぼれ話」11月29日。バガボンドとリアル合わせてvagareal?リアルとバカボンドが同時発売するらしいですね。やたー。
がらくたGallery〜海外仰天・面白ニュース〜: ■妻の浮気がWiiでばれたWiiってプレイ記録まで自動でしてくれるからねw
ベスト・オブ・常習者サイト2007 ノミネート作品発表! :教えて君.net当ブログも見事に・・・掲載されてません。今年ずっと休んでたからなーw
*YMGH* チャーリーブラウン症候群スヌーピーは解り易い。すべての人間がこの3種類のタイプに分類されるよね。ちなみにオレはスヌーピーとチャーリーと理想系をいったりきたりしてます。大抵スヌーピーだけどね!
最強Web2.0サービス「iKnow」登場、ただし英語勉強したい人だけ!:[mi]みたいもん!これを使えば英語の勉強が持続しそうです!
おもしろ。
たけくまメモ : 独学に勝る勉強はない(1)高校の勉強など必要ない論。しかし好きなことをやって生きていくには運を含めた才能が結局8割もいる。才能さえない人はどうすればいいんでしょうね(笑)才能は誰でももってて気づかないだけなのかもしれませんねー。それなら自分の才能に早めに気づく費用がある。「13歳の才能ハケーン」こういう本が出てくればいいじゃね?
鈴木 鎮一
講談社 (1966/08)
売り上げランキング: 7976
コンピュータの世界でも何気に強い影響をあたえたといわれる高橋メセッド。日本ではあまり知られてない気がします。
マーカス バッキンガム ドナルド・O. クリフトン Marcus Buckingham Donald O. Clifton 田口 俊樹
日本経済新聞社 (2001/12)
売り上げランキング: 109
こんな感じのほうはすでにあるんですね。でも、もっとキャッチでトゥギャザーな本のタイトルじゃないと売れないでしょうー。
Vector、有料ソフトを無料で使えるようにするサービス開始 - GIGAZINE広告付きで無料になるソフトも出てくるようです。
MSのブログ編集ツール「Windows Live Writer」が正式版に使ってみようかな。
人狼BBSとはへーこんなおもしろそうなBBSゲームがあったんですね。今度設置してやってみようかな。
ねたミシュラン ★プレゼントはトモダチィィィィィィィ!!えー。
笑った。
ねたミシュラン ★こんなクリスマスなら考えてやってもいいサンタっていつからこんなスポーティブになってたんだ。
ねたミシュラン ★今年のクリスマスは中止となりました。今年も例年通り中止ということで、おとなしく家で過ごしましょう。
お絵かき掲示板:喫煙者はつらい世の中になったの〜 - クリエイター ゆうとこうたによるイラストなんじゃごりゃー。なんという存在感。
posted by yoshi at 02:36|
リニューアル前の記事
|

|